
みなさんこんにちは。
講師の川本です(⁰▿⁰)
先日KISSで忘年会がありました!
KISSの講師陣は本当に仲良しで、我ながらなんて素敵なスクールで働いているんだと思っています。笑
やっぱりみんな本当に音楽が大好きなので、
「より歌いやすくなるには」「いい曲書きたい」「いい演奏がしたい」などなど語り合っていると、
時間がいくつあっても足りないんですよね。
自分のスキルの向上と、周りの人の発展を願って協力しあえる素晴らしい環境です(^^)
ところで!
最近生徒さんから「KISSのトレーニングを始めて、普段の声質も良くなった」というお声をいただきました。
とても嬉しいです!
また、ビジネス会話や声優発声について学びにきてくださる方も増えているんです。
KISSの頭式呼吸や共鳴ボイトレ法は、もちろん「歌が上手くなる」ためのトレーニングです。
しかし「歌が上手くなる」ための各要素には、話し声の改善にも共通して役立つものがあります。
例えば、共鳴の位置や息の流し方、最低限の筋力の使い方などをしっかりマスターすること。
また、頭式呼吸によって副鼻腔を綺麗にすることで、響かせやすい頭部を保つことも重要です。
歌を上達しながら、話し声の改善もできる…一石二鳥でお得ですね。笑
もちろん、話し方のみのレッスンも可能です!
ビジネス会話や声優発声を習いたい方も、気軽に無料体験にお越しいただければと思います。
トレーニング内容のご説明やご相談などさせていただきますね。
皆さまとお会いできるのを、心より楽しみにしております♪

大宮校よりメッセージ
KISSはPops・ROCKのための新しいボイストレーニングです。
これまでの腹式呼吸(ベルカント唱法)を基礎とするボイストレーニングとは異なります。
これまでのボイストレーニング業界は資格というものがなく、『歌に自信がある』『歌を学んだことがある』人であれば誰でもトレーナーとして指導ができてしまうのが現状です。
しかし、歌にはジャンルがあります。どんなプロであっても、そのジャンルを越えて他のジャンルを指導することはできません。
つまり、たとえ音大を卒業しどれだけ音楽に精通していようと、Popsを学んだ経験がないのであればPopsを指導することはできないはずなのです。
ですが、ボイストレーニングはこれまでジャンルを越えた指導が続けられた結果、その内容が無責任にも拡散してしまい、ボイトレ難民とも言える方が増えています。
“自分が習いたいもの”と”習っているもの”のギャップに苦しんでいる方がたくさんいるのです。
「安い」が良いのではありません。
クラシックを習いたいのなら、声楽の教室へ。
Popsを習いたいのなら、Popsのボイトレへ。
そうやって「自分が学びたいもの学べる業界へ」とボイストレーニング業界は変わるべきです。その一歩として、KISSのトレーニングは生まれました。
まだまだ小さな教室ですが、歌が大好きなすべての人のために、KISSの理念を応援いただければと思います。よろしくお願いいたします。