
大宮校 講師の川本です!
本日はレッスンの空き時間にポスター掲示のお願いに回っておりました。
ボイトレKISS大宮校はまだまだ始まったばかりですので、
まずは多くの方に知っていただかなければと思っております。
ポスターも初めて作ったのでまだまだ心もとないですけど、
今後少しずつ改善できるように頑張ります!笑
さてさて!
ここで、本日大宮校のポスター掲示を引き受けてくださった
二軒のお店をご紹介したいと思います(^^)
まずは、庄や 大宮西口店さん。

庄やさんはお酒を飲むのに結構利用させていただいていますが、
大宮西口店さんは店舗外にも丁寧なメニュー紹介があって、
ついつい立ち寄りたくなってしまいますね (#^^#)
店員さんもとても穏やかで、快く引き受けてくださいました!
二軒目、喫茶店の ひまつぶし さん。

一人でも友達とでも入りやすい雰囲気のお店です!
ちょうどおなかが減っていたので、パンケーキをいただきました。笑
また協力してくださるお店さまを探しに
色んな場所に足を運んでみようと思います!
さいたま市の地域のみなさま、よろしくお願いいたします。笑

大宮校よりメッセージ
KISSはPops・ROCKのための新しいボイストレーニングです。
これまでの腹式呼吸(ベルカント唱法)を基礎とするボイストレーニングとは異なります。
これまでのボイストレーニング業界は資格というものがなく、『歌に自信がある』『歌を学んだことがある』人であれば誰でもトレーナーとして指導ができてしまうのが現状です。
しかし、歌にはジャンルがあります。どんなプロであっても、そのジャンルを越えて他のジャンルを指導することはできません。
つまり、たとえ音大を卒業しどれだけ音楽に精通していようと、Popsを学んだ経験がないのであればPopsを指導することはできないはずなのです。
ですが、ボイストレーニングはこれまでジャンルを越えた指導が続けられた結果、その内容が無責任にも拡散してしまい、ボイトレ難民とも言える方が増えています。
“自分が習いたいもの”と”習っているもの”のギャップに苦しんでいる方がたくさんいるのです。
「安い」が良いのではありません。
クラシックを習いたいのなら、声楽の教室へ。
Popsを習いたいのなら、Popsのボイトレへ。
そうやって「自分が学びたいもの学べる業界へ」とボイストレーニング業界は変わるべきです。その一歩として、KISSのトレーニングは生まれました。
まだまだ小さな教室ですが、歌が大好きなすべての人のために、KISSの理念を応援いただければと思います。よろしくお願いいたします。