
こんにちは!埼玉大宮校の川本です(๑╹ω╹๑ )
数週間前に緊急事態宣言が解除され、少しずつ以前の生活へと戻りつつありますが、変化した点もたくさんありますね。
在宅ワーク、学校の授業様式、習い事のオンライン化、外出時のマスク着用、ソーシャルディスタンスなど…
コロナ騒動による影響は数え切れません。経済的にも、社会的にも大きな爪痕を残していますね。
でも一つ、悪いことばかりではないかもしれません。
今回の騒動により、私は『自身の健康と向き合う』という大きなチャンスを得たように感じます。
ポジティブすぎるかもしれませんが この緊急事態宣言期間中、
手洗いうがいをはじめとした感染症予防はもちろん、外出自粛による肥満・コロナ鬱・生活リズムの改善など
ご自身の健康に目を向けた方はたくさんいるのではないでしょうか?

さて。ここでお話したいのですが、
ボイトレKISSは、ただのカラオケ教室ではありません。
「身体を根本的に良くすることで 歌いやすい身体に変えていく」
という、健康目的に通う方もたくさんいるボイストレーニング教室です。
具体的に言えば、歌が下手な原因である『鼻づまり』を改善することで本来の呼吸機能を取り戻し、歌を上達させるのです。
蓄膿症・副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、花粉症など鼻づまりに苦しくて困っていた方がレッスンをご受講後、「改善した」というお話もいただいています。
もちろん、鼻詰まりの改善に伴い 歌も上達します!
詳しくはこちらのページをご覧ください。
せっかく歌を習うなら、一石二鳥で「健康」も目的にしませんか?
ぜひサポートいたします(^ ^)
今なら各校、レッスン料や入会金もお得になっております。
気になる方はぜひチェックしてみて下さい。
それでは、皆様とお会いできる日を心より楽しみにしております!

大宮校よりメッセージ
KISS大宮校は Pops・ROCKのための新しいボイストレーニング教室です。
これまでの腹式呼吸(ベルカント唱法)を基礎とするボイストレーニングとは異なります。
これまでのボイストレーニング業界は資格というものがなく、『歌に自信がある』『歌を学んだことがある』人であれば誰でもトレーナーとして指導ができてしまうのが現状です。
しかし、歌にはジャンルがあります。どんなプロであっても、そのジャンルを越えて他のジャンルを指導することはできません。
つまり、たとえ音大を卒業しどれだけ音楽に精通していようと、Popsを学んだ経験がないのであればPopsを指導することはできないのです。
ところが、ボイストレーニングはこれまでジャンルを越えた指導が続けられた結果、その内容が無責任にも拡散してしまい、ボイトレ難民とも言える方が増えています。
“自分が習いたいもの”と”習っているもの”のギャップに苦しんでいる方がたくさんいるのです。
「安い」とか「大手」が良いのではありません。
クラシックを習いたいのなら、声楽の教室へ。
Popsを習いたいのなら、Popsのボイトレへ。
そうやって「自分が学びたいもの学べる業界へ」とボイストレーニング業界は生まれ変わるべきです。その一歩として、KISSの共鳴ボイトレ法は開発されました。
まだまだ小さな教室ですが、歌が大好きなすべての人のために、KISSの理念を応援いただければと思います。よろしくお願いいたします。