
大宮のみなさん、こんにちは。 秋葉原・つくば校の 井上です!
最近、いろんな生徒さんとお話をしていると普段の呼吸が楽になったという方や、鼻の通りが良くなったという方が多く、歌以外の部分でも効果を実感していただけているんだなと思います。
それで、ふと思い出したのが半年くらい前、僕がトレーナーを始めたばかり頃に女性の生徒さんが言われていたことでした。
その生徒さんは、幼い頃から重度の蓄膿症らしく手術を二回受けたものの全く良くならず、寝る時には点鼻薬をして、それでも鼻が詰まり息ができなくなって必ず起きてしまっていたそうです。
しかし、KISSに来て鼻の手入れを始めてから少しずつ鼻の詰まりが良くなり、夜中に起きる回数も減ってきたとおっしゃっていました。
蓄膿症についてネットで調べてみると、手術を受けても治らなかったという記事をたくさん見ますが、KISSの生徒さんには鼻詰まりが改善していくのを感じていただけています。
もちろん、僕自身も鼻詰まりが良くなり、普段の呼吸も楽になりました。
蓄膿症で悩まれている方、鼻詰まりが気になるという方はたくさんいらっしゃると思います。
そういった方は是非KISSにお越しください。

大宮校よりメッセージ
KISSはPops・ROCKのための新しいボイストレーニングです。
これまでの腹式呼吸(ベルカント唱法)を基礎とするボイストレーニングとは異なります。
これまでのボイストレーニング業界は資格というものがなく、『歌に自信がある』『歌を学んだことがある』人であれば誰でもトレーナーとして指導ができてしまうのが現状です。
しかし、歌にはジャンルがあります。どんなプロであっても、そのジャンルを越えて他のジャンルを指導することはできません。
つまり、たとえ音大を卒業しどれだけ音楽に精通していようと、Popsを学んだ経験がないのであればPopsを指導することはできないはずなのです。
ですが、ボイストレーニングはこれまでジャンルを越えた指導が続けられた結果、その内容が無責任にも拡散してしまい、ボイトレ難民とも言える方が増えています。
“自分が習いたいもの”と”習っているもの”のギャップに苦しんでいる方がたくさんいるのです。
「安い」が良いのではありません。
クラシックを習いたいのなら、声楽の教室へ。
Popsを習いたいのなら、Popsのボイトレへ。
そうやって「自分が学びたいもの学べる業界へ」とボイストレーニング業界は変わるべきです。その一歩として、KISSのトレーニングは生まれました。
まだまだ小さな教室ですが、歌が大好きなすべての人のために、KISSの理念を応援いただければと思います。よろしくお願いいたします。