
大宮校の川本講師のオリジナル曲、もう皆さんは聴きましたか?
「Pearl」のPV Short Ver.を公開済みでした。
まだでしたらこちらをご覧くださいね。
続いてFull Ver.の方を公開と思っていたら、若いスタッフから「待った」がかかってしいました。
せっかく素晴らしい曲なのだから「もっとカッコイイPVを作りましょう」と。
私が適当に撮ったものでは不満?
自発的な意見なので、是非やらせてあげたくなりました。
それで先週つくば校でカメラTestをした様子です。

そして本日、朝3時起きして川本、井上、山崎講師3人で海までいって撮影してきたのが1番上の写真です。
朝6:30から10:00まで凍えながら撮影してきたようですよ。
若いって羨ましい、何もかもが新鮮な経験でしょうから。
カッコいい写真でしょう。きっとPVでご覧頂けますよ。
若いKISSの講師達は私にとって自慢の優秀なスタッフです。
やっと集まってくれました。
そしてみんなアーティストに育ってくれたのです。

Popsのボイストレーニングを指導すれば、才能が目覚める若者達がいっぱいいます。
だけど一般ボイトレのオペラの発声方法を、Popsのボイストレーニングだと信じて受けてる若者達は、是非KISS講師の歌を聴いて下さい。
心に響く何かが違いますから。
私は元Sony Musicの音楽プロデューサーですが、もう一度本気で音楽をやる気になっています。
素晴らしい作品をお楽しみに!

大宮校よりメッセージ
KISSはPops・ROCKのための新しいボイストレーニングです。
これまでの腹式呼吸(ベルカント唱法)を基礎とするボイストレーニングとは異なります。
これまでのボイストレーニング業界は資格というものがなく、『歌に自信がある』『歌を学んだことがある』人であれば誰でもトレーナーとして指導ができてしまうのが現状です。
しかし、歌にはジャンルがあります。どんなプロであっても、そのジャンルを越えて他のジャンルを指導することはできません。
つまり、たとえ音大を卒業しどれだけ音楽に精通していようと、Popsを学んだ経験がないのであればPopsを指導することはできないはずなのです。
ですが、ボイストレーニングはこれまでジャンルを越えた指導が続けられた結果、その内容が無責任にも拡散してしまい、ボイトレ難民とも言える方が増えています。
“自分が習いたいもの”と”習っているもの”のギャップに苦しんでいる方がたくさんいるのです。
「安い」が良いのではありません。
クラシックを習いたいのなら、声楽の教室へ。
Popsを習いたいのなら、Popsのボイトレへ。
そうやって「自分が学びたいもの学べる業界へ」とボイストレーニング業界は変わるべきです。その一歩として、KISSのトレーニングは生まれました。
まだまだ小さな教室ですが、歌が大好きなすべての人のために、KISSの理念を応援いただければと思います。よろしくお願いいたします。