
こんにちは、井上です。
最近はかなり冷え込んできて、体調を崩されている方も多いみたいですね。
僕も冬は1番苦手な季節です(>_<)
皆さんも体調には気を付けてお過ごし下さい。
さて、話は変わりますが、只今KissのYouTubeチャンネルではKissのトレーニングによる効果を共鳴トレーナー自身のビフォーアフターで絶賛証明中です!
僕から始まり、代表の平山、山﨑講師、そして明日はトレーナーシリーズ最終回、講師陣でも1番高い頭式呼吸83%の川本講師のビフォーアフターがアップされますので、是非ご覧ください!
Kissは一般的なボイストレーニングに対して反対しているわけですが、それだけでは無責任だということで、これまでにもビフォーアフターとしていくつも証明を行なってきました。
Kissの共鳴ボイトレ法と頭式呼吸は、元Sonyの音楽プロデューサーである代表の平山が開発した”ポップスの為のトレーニング”なので、効果が出せます。
しかし、一般的なボイストレーニングは”オペラの為のトレーニング”や知識をポップスに当てはめて指導しているので効果が出ません。
効果が出ないどころか、オペラはポップスと正反対なので、逆効果になってしまいます。
そもそもスタートが間違っていたということなんですね。
それに気付いてKissに通って下さっている生徒さんはどんどん上達しています。
上達していくのはすごく楽しいですよ^_^
僕は、このKissのブログで一般のボイストレーニングに対しての意見をよく書かせていただくのですが、それはただ今までのボイトレが悪いと言いたいわけではありません。
一人でも多くの方に、「ポップスの為の本物のボイトレ」があるという事を知っていただきたい、そんな思いでいつも書いています。
その為に、これからも少しでも分かりやすいビフォーアフターを録って、ブログやYouTubeなどで発信し続けていこうと思います。
Kissの動画をたくさんの方に届けるには、いいねやチャンネル登録が必要になります。
Kissの意見に賛同していただける方は是非、応援の程よろしくお願いします!

井上
大宮校よりメッセージ
KISSはPops・ROCKのための新しいボイストレーニングです。
これまでの腹式呼吸(ベルカント唱法)を基礎とするボイストレーニングとは異なります。
これまでのボイストレーニング業界は資格というものがなく、『歌に自信がある』『歌を学んだことがある』人であれば誰でもトレーナーとして指導ができてしまうのが現状です。
しかし、歌にはジャンルがあります。どんなプロであっても、そのジャンルを越えて他のジャンルを指導することはできません。
つまり、たとえ音大を卒業しどれだけ音楽に精通していようと、Popsを学んだ経験がないのであればPopsを指導することはできないはずなのです。
ですが、ボイストレーニングはこれまでジャンルを越えた指導が続けられた結果、その内容が無責任にも拡散してしまい、ボイトレ難民とも言える方が増えています。
“自分が習いたいもの”と”習っているもの”のギャップに苦しんでいる方がたくさんいるのです。
「安い」が良いのではありません。
クラシックを習いたいのなら、声楽の教室へ。
Popsを習いたいのなら、Popsのボイトレへ。
そうやって「自分が学びたいもの学べる業界へ」とボイストレーニング業界は変わるべきです。その一歩として、KISSのトレーニングは生まれました。
まだまだ小さな教室ですが、歌が大好きなすべての人のために、KISSの理念を応援いただければと思います。よろしくお願いいたします。