
みなさんこんにちは!
講師の川本です。
新型コロナウイルスの影響で在宅ワークを余儀なくされたり、休校中でも外出できない学生さんも多くいらっしゃると思います。
ボイストレーニングに通おうにも、この状況下では密室の対面レッスンに抵抗ある方も多いことでしょう。
そこで何かお力添えできれば幸いなのですが、、
KISSはスカイプレッスンに対応しております。
ご自宅でPCまたはスマートフォンのみでレッスンを受講いただくことが可能です。
「オンラインレッスンでボイトレできるの?効果は出る?」
と心配される方もいるかもしれませんね。
ですが、KISSは今までもスカイプレッスンで効果を実感いただくことに成功しています。
(今後YouTube動画でも、その効果についてお伝えしていければと思いますので、お楽しみにしていてくださいね。)
また、ご自宅で歌うことが難しい方には、レッスン時に東京・つくば校までお越しいただければ防音室とPC類を無料でお貸しいたします!
(レッスンはオンラインのまま、歌える場所をご提供する形となります。)
歌うことでストレス発散になる方は大勢いらっしゃることでしょう。
外出が難しい今こそ、自宅でできるボイトレであなたの歌声を磨きませんか?

大宮校よりメッセージ
KISSはPops・ROCKのための新しいボイストレーニングです。
これまでの腹式呼吸(ベルカント唱法)を基礎とするボイストレーニングとは異なります。
これまでのボイストレーニング業界は資格というものがなく、『歌に自信がある』『歌を学んだことがある』人であれば誰でもトレーナーとして指導ができてしまうのが現状です。
しかし、歌にはジャンルがあります。どんなプロであっても、そのジャンルを越えて他のジャンルを指導することはできません。
つまり、たとえ音大を卒業しどれだけ音楽に精通していようと、Popsを学んだ経験がないのであればPopsを指導することはできないはずなのです。
ですが、ボイストレーニングはこれまでジャンルを越えた指導が続けられた結果、その内容が無責任にも拡散してしまい、ボイトレ難民とも言える方が増えています。
“自分が習いたいもの”と”習っているもの”のギャップに苦しんでいる方がたくさんいるのです。
「安い」が良いのではありません。
クラシックを習いたいのなら、声楽の教室へ。
Popsを習いたいのなら、Popsのボイトレへ。
そうやって「自分が学びたいもの学べる業界へ」とボイストレーニング業界は変わるべきです。その一歩として、KISSのトレーニングは生まれました。
まだまだ小さな教室ですが、歌が大好きなすべての人のために、KISSの理念を応援いただければと思います。よろしくお願いいたします。