
みなさんこんにちは、
のるわーるど こと、講師の川本です!
他の記事でも書いている通り、
私は最近『表現力』という部分に自分なりの課題を感じているのですが、
ライブで歌う度に毎回たくさんの気付きがあり、
そして改善をしようとチャレンジしています。
実力というのは数日でつくものではありませんね。。。
だからこそ、なかなか大変なことも沢山あるのですが、
日々自分の課題と向き合うことで必ずそれは克服できるし、
将来の糧になると考えているので、努力して頑張ります!
講師として、
「ちゃんと課題に向き合えば出来るようになるんだ」って
皆さんにお見せしたいです。
さて。
のるわーるど は来年1月に2本ライブを控えています!
ぜひお時間ありましたら応援に来ていただけると嬉しいです(#^^#)
1/13日(月・祝)
会場: 駒沢STRAWBERRY FIELDS
OPEN18:00 START18:30
前売り¥2500 当日¥2800(1D別)
1/24(金)
会場: 井荻チャイナスクエア
OPEN18:30 START19:30
前売り¥2000 当日¥2500(2order別)
皆さまの来場、心よりお待ちしています!

大宮校よりメッセージ
KISSはPops・ROCKのための新しいボイストレーニングです。
これまでの腹式呼吸(ベルカント唱法)を基礎とするボイストレーニングとは異なります。
これまでのボイストレーニング業界は資格というものがなく、『歌に自信がある』『歌を学んだことがある』人であれば誰でもトレーナーとして指導ができてしまうのが現状です。
しかし、歌にはジャンルがあります。どんなプロであっても、そのジャンルを越えて他のジャンルを指導することはできません。
つまり、たとえ音大を卒業しどれだけ音楽に精通していようと、Popsを学んだ経験がないのであればPopsを指導することはできないはずなのです。
ですが、ボイストレーニングはこれまでジャンルを越えた指導が続けられた結果、その内容が無責任にも拡散してしまい、ボイトレ難民とも言える方が増えています。
“自分が習いたいもの”と”習っているもの”のギャップに苦しんでいる方がたくさんいるのです。
「安い」が良いのではありません。
クラシックを習いたいのなら、声楽の教室へ。
Popsを習いたいのなら、Popsのボイトレへ。
そうやって「自分が学びたいもの学べる業界へ」とボイストレーニング業界は変わるべきです。その一歩として、KISSのトレーニングは生まれました。
まだまだ小さな教室ですが、歌が大好きなすべての人のために、KISSの理念を応援いただければと思います。よろしくお願いいたします。