
皆さんこんにちは!山崎です。
ご自宅にいらっしゃる方が多いのかなと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?
きっと退屈されていますよね。笑
現在KISSは緊急事態宣言発令に伴い、対面レッスンを自粛しておりますが、普段から遠方の方とSkypeでレッスンを行ってきていたので、多くの対面の生徒さんにも、ご自宅やお車からオンラインでレッスンを続けて頂いております。
本当にありがとうございますm(_ _)m
僕自身、トレーナーになるまでは画面越しでのレッスンに懐疑的だったのですが、(笑)
実際にレッスンさせて頂くようになって、ちゃんと効果を出すことができると分かりました。
そこで、オンラインでも変化を実感して頂けることを知って頂くため、先日YouTubeにて、Skypeの生徒さんの声&ビフォーアフターを公開しました!
Skypeでレッスンを受けられている方はなかなか教室でレコーディングできないので、貴重なデータだと思います。
詳しくは動画を見て頂きたいのですが、KISSの「共鳴ボイトレ法®︎」は目に見える発声の位置(=共鳴)を基準にレッスンをするので、画面越しでも、歌っているお顔が見えれば対面と遜色なくアドバイスをすることができます。
声が目に見えるなんて経験したことのない方からしたら、何を言っているのかさっぱりだと思いますが。笑
こんな時期ですし、時間を持て余している方は是非この機会にSkypeでボイトレを始めてみませんか?
コロナが落ち着いた時には、実際に教室に通って頂くことももちろん可能です!
ひとまずビフォーアフターを聴いてみて、お考え頂ければ幸いです!
お待ちしております^^

大宮校よりメッセージ
KISSはPops・ROCKのための新しいボイストレーニングです。
これまでの腹式呼吸(ベルカント唱法)を基礎とするボイストレーニングとは異なります。
これまでのボイストレーニング業界は資格というものがなく、『歌に自信がある』『歌を学んだことがある』人であれば誰でもトレーナーとして指導ができてしまうのが現状です。
しかし、歌にはジャンルがあります。どんなプロであっても、そのジャンルを越えて他のジャンルを指導することはできません。
つまり、たとえ音大を卒業しどれだけ音楽に精通していようと、Popsを学んだ経験がないのであればPopsを指導することはできないはずなのです。
ですが、ボイストレーニングはこれまでジャンルを越えた指導が続けられた結果、その内容が無責任にも拡散してしまい、ボイトレ難民とも言える方が増えています。
“自分が習いたいもの”と”習っているもの”のギャップに苦しんでいる方がたくさんいるのです。
「安い」が良いのではありません。
クラシックを習いたいのなら、声楽の教室へ。
Popsを習いたいのなら、Popsのボイトレへ。
そうやって「自分が学びたいもの学べる業界へ」とボイストレーニング業界は変わるべきです。その一歩として、KISSのトレーニングは生まれました。
まだまだ小さな教室ですが、歌が大好きなすべての人のために、KISSの理念を応援いただければと思います。よろしくお願いいたします。